「ころばぬ先の健康講座」は、定年退職で大きく変わる第二の人生を心豊かに過ごせるよう、健康的な生活設計を考える一助にしていたたく、開催します。尾道市公衆衛生推進協議会
2015年2月3日 健康講座を受講。
余暇生活パターンを把握しよう
1.健康づくりにおける21世紀の課題
2.健康日本21(健康おのみち21)
第一次予防に軸足をおいた健康づくりの推進
・病気にかからないように普段から健康増進に努める。
・病気の原因になるものを予防・改善すること。
3.健康の三要素
老化現象
・誰にでも起こることだが個人差も大きい・・・・65歳で前後最大20歳
・老化防止の4つのポイント
①
②
③
④いくつになってもやりたいことはある、常に何かにトライする気持ちが若さを保つ。
4.健康であることが人生の目的でしょうか?
栄養・運動・休養のバランスの取れた健康的な余暇生活設計を考える。
・「余暇生活チェック」「余暇生活パターンチェック」
5.定年退職後の健康的な余暇生活設計。
6.余暇生活に目標を
①長い時間をかけて行えるもの
②金銭をなるべく使わず、自分の知恵をはたらかすことによって行えるもの
③自分を表現し、自分に自信をもたせてくれる活動
④人間関係を広め、人間的接触を深める活動
⑤活動の成果が仕事や人生に役立ってくるもの
⑥活動をとおして人間的成長をもたらすもの
余暇生活度チェック
余暇生活パターンチェック
2月3日 健康生活支援ノート
メタボリックシンドロームを予防しよう
エクササイズ(身体活動量)を記録しよう(2015年2月3日から記録を開始。エクセルを活用)
エクササイズを記録
身体活動量の目標として、週23エクササイズが必要。
・2月3日~2月9日のエクササイズは62
あなたの現在のステージは・・?
23エクササイズを6ヶ月以上継続している。
2月12日 「彩りよく野菜を食べて生活習慣病予防」受講しました。
2月17日 「運動機能の現状を知ろう」を受講しました。
2月24日 「運動機能を維持するために知っておきたいこと」を受講しました。