「聖霊があなたがたにくだる時、 あなたがたは力を受けて、 エルサレム、ユダヤとサマリヤの全土、さらに地のはてまで、 わたしの証人となる。」(使徒言行録1・8) |
使徒行伝は、エルサレムからロ-マまでの輝かしい福音の行進、 福音による世界征服のすばらしい記録である。 注目すべきことは、聖霊ということばが、41回もしるされていることである。 それゆえ、一名聖霊行伝とも言われるゆえんがここにある。 |
たしかに使徒行伝は、かしらなるキリスト(のみ霊)と、 からだなる教会(使徒達)との共同事業に他ならない。 |
福音によって使徒達は、旧(ふる)き時代の流れに終止符を打ち、 全く新鮮ないのちの流れの、新時代を到来せしめたのである。 かくして世界を刷新したのである。 |
しかるに終末時代と言われるこの時代に、 久しくリバイバルを見ないのはどうしたことであろうか。 それにはそれなりの理由が存在するのである。 |
試みに、現代キリスト教界より出版されている出版書を見るとき、 聖霊という文字に、 神学という文字が取って替わっているという事実である。 |
もし真に終末時代のリバイバルを望むなら、 神学は聖霊に王座をゆずるべきである。 聖霊に替わるべきものは何もない。 使途行伝の再現を欲するなら、聖霊が、すべてのものの上に崇められるべきである。 もしあなたの使徒職において、 リバイバルを望むなら、一回のメッセ-ジに、 聖霊ということばを、41回語ってみることである。 |
「聖霊があなたがたにくだる時、 あなたがたは力を受けて、・・・・・・わたしの証人となる。」(使徒言行録1・8) |
「また、舌のようなものが、炎のように分かれて現れ、ひとりびとりの上にとどまった。 すると、一同は聖霊に満たされ、 御霊が語らせるままに・・・・・語り出した。」(使徒言行録2・3~4) |
「神がこう仰せになる。 終りの時には、わたしの霊をすべての人に注ごう。」(使徒言行録2・17) |
「『主よ、・・・・僕(しもべ)たちに、思い切って大胆にみ言葉を語らせて下さい。 そして・・・・・イエスの名によって、しるしと奇跡とを行わせて下さい。』 彼らが祈り終えると、その集まっていた場所がゆれ動き、 一同は聖霊に満たされて、 大胆に神の言を語り出した。」(使徒言行録4・30~31) |
「みんなが聖霊を受けるようにと、彼らのために祈った。 ・・・・・そこで、ふたりが手を彼らの上においたところ、 彼らは聖霊を受けた。」(使徒言行録8・15、17) |
「彼は聖霊と信仰とに満ちた立派な人であったからである。 こうして主に加わる人々が、大勢になった。」(使徒言行録11・24) |
徹頭徹尾(てっとうてつび)聖霊である。 人間が、神学が、 聖霊に席をゆずり、 聖霊が崇められ、 聖霊ご自身をして一切をなさしめ奉ること、 自我独尊大将軍が、栄光の王なるキリストに大政奉還(たいせいほうかん)し、 恐懼謹慎(きょうくきんしん)、 黙想祈祷することである。 今は聖霊時代である。 |
「見よ、わたしは新しい事をなす。 俄然(がぜん)それは起こる。」(イザヤ43・19) |