
 ローマの信徒への手紙5:1〜5
ローマの信徒への手紙5:1〜5
 このように、わたしたちは信仰によって義とされたのだから、
このように、わたしたちは信仰によって義とされたのだから、
 わたしたちの主イエス・キリストによって神との間に平和を得ており、
わたしたちの主イエス・キリストによって神との間に平和を得ており、
 わたしたちに与えられた聖霊によって、
わたしたちに与えられた聖霊によって、
 神の愛がわたしたちの心に注がれているからです。
神の愛がわたしたちの心に注がれているからです。
 エフェソの信徒への手紙2:14〜22
 エフェソの信徒への手紙2:14〜22
 実に、キリストはわたしたちの平和であります。
実に、キリストはわたしたちの平和であります。
 従って、あなたがたはもはや、外国人でも寄留者でもなく、
従って、あなたがたはもはや、外国人でも寄留者でもなく、
 聖なる民に属する者、神の家族であり、
聖なる民に属する者、神の家族であり、
 使徒や預言者という土台の上に建てられています。
使徒や預言者という土台の上に建てられています。
 そのかなめ石はキリスト・イエス御自身であり、
そのかなめ石はキリスト・イエス御自身であり、
 キリストにおいて、
キリストにおいて、
 この建物全体は組み合わされて成長し、
この建物全体は組み合わされて成長し、
 主における聖なる神殿となります。
主における聖なる神殿となります。
 キリストにおいて、
キリストにおいて、
 あなたがたも共に建てられ、
あなたがたも共に建てられ、
 霊の働きによって神の住まいとなるのです。
霊の働きによって神の住まいとなるのです。
 ペトロの手紙一2:19〜21、十字架の黙想31日
ペトロの手紙一2:19〜21、十字架の黙想31日
 不当な苦しみを受けることになっても、神がそうお望みだとわきまえて
不当な苦しみを受けることになっても、神がそうお望みだとわきまえて
 苦痛を耐えるなら、それは御心に適うことなのです。
苦痛を耐えるなら、それは御心に適うことなのです。
 しかし、善を行なって苦しみを受け、それを耐え忍ぶなら、
しかし、善を行なって苦しみを受け、それを耐え忍ぶなら、
 これこそ神の御心に適うことなのです。
これこそ神の御心に適うことなのです。
 十字架を心より愛しこれを抱き、これを負う者
十字架を心より愛しこれを抱き、これを負う者
 その人真に主を愛し、
その人真に主を愛し、
 主の御跡を慕う者である。
主の御跡を慕う者である。

